TOP > DETONATOR 110 VIB

concept

ブルーギル特有の図太いテールが放つパワフル水流波動を、フルサイズによるスローピッチ・トルクフル・バイブレーションで再現。

ビッグバス・モンスタークラスが好んで捕食するミドルサイズ・ブルーギルのトルクフルなアクションをバイブレーション/ルアーにて再現することを命題に開発。
ギル特有の図太いテールの付け根で、低ピッチかつパワフルに水を押し分け遊泳する動きは、既存バイブレーションのアクションとは明らかにに異なる。デトネーターはバイブレーションというには極めて異端ともいえるサイズと生々しいまでのビジュアルかもしれない。しかし110mmのサイズは、広大な琵琶湖に潜むビッグバスを狙うのにジャストサイズであり、既存の小型で細かなピッチのバイブレーションとは対極のスローピッチかつトルクフルな、まさにミドルサイズ・ブルーギルが放つ力強い波動を放出することができます。

既存バイブレーションにはない隆起ある彫像がもたらす肉躍感に、立体感のあるスケール・ペインティングが相まって、クリムゾンのアイデンティティーを色濃く映し出すことができました。異次元のトルクフルかつサイレント仕様のバイブレーション波動は、すれきった狡猾なビッグバスにこそ強烈な「起爆剤」=DETONATORとなるはずです。


method

既存バイブではなしえないデッドスロー・リトリーブ…それこそビッグバスの捕食本能を刺激し、追わせバイトへ導くジャストスピード。

ミディアム・リトリーブ
広大なウィードフラットにおいて、ブルーギル特有のスローピッチ・トルクフルな水流波動を放ちながら、広範囲に散らばるバスをスピーディーなサーチを可能とします。数多くのアングラーがバイブレーションを引き倒すシビアな状況でも、ビッグサイズだけを選んで獲ることが可能です。

デッドスロー・リトリーブ
厳冬期やハイプレッシャーでシビアな時に、ルアーのワイドな振動を感じる限界の最も遅いスピードでリトリーブして下さい。既存のバイブレーションでは困難または不可能であったスロー・ピッチで鈍重なアクションが、ビッグバスを強烈に刺激するストロングメソッドとなります。

リフト・アンド・フォール
ウィードパッチ点在エリアにおいて、ロッドを鋭く上方にあおり、その後フォールでパッチ奥深くまで潜行させて下さい。上方ジャーク時の瞬発的でビビッドなテール波動が広くバスにアピールした後、弱々しい揺らぎを伴ったローリング・フォールによってバイトへと持ち込みます。

feuture

クリムゾンのリアリズムが生み出す造詣美と実戦志向による機能美との調和…フルサイズ・バイブにダイナミックな駆動を与えるディバイス群。

Sculpture Face
左右に突出するアイが水流を捕らえると同時にぐるりと回り込み、頬の凹みにいったんホールド。その水流は反り立ちエッジの効いたエラを弾くように排出され、大型バイブレーションに、よりダイナミックな駆動を与えることを可能としました。造形の美と機能の美を見事に融合させることができました。

Mouth Cup
ルアー最先端にあたる口唇部に浅めのカップを設けました。ルアーが前進することによって発生する水流をここでもいったんつかむようにホールドします。高浮力マテリアル・ボディーと相まって、既存のバイブレーションでは困難なレンジキープをよりスローに、よりイージーにすることを可能としました。

Over Head Cup
ヘッド上部に設けられたカップによって水流をホールド、それを左右に排出することによって、フルサイズ・ボディーにダイナミックなまでにワイドな駆動を与えます。またそれによってアングラーに心地よいリトリーブ・フィーリングを与え、コンセントレーションを保持することを可能としました。

FOAM-CRIMSON
発泡ウレタン・マテリアルを独自に最高硬度にまで引き上げ成型。ソルトウォーターのフィッシュイーターにも耐えうるストロングかつ高浮力マテリアルを実現。プラスティックによる空疎な既存ルアーとはあきらかに異なる水絡みと大容量のディスプレイメントを発生させ、それがクリムゾンルアーが「釣れるルアー」である基幹をなしています。水中に入れれば今にも自発的に動き出しそうな唯一無二なる「生命感」を生み出すマテリアルといえます。

DSP(ディメンショナル・スケール・ペイント)
かつてバイブレーションには求められなかったリアルという概念を、特殊かつ高度なペインティング技巧によって封入。ウロコ1枚1枚にグラデーション・ペイントをほどこし、ウロコが折り重なり脈打つかのような、まさにライブベイトそのもといえるウロコが再現されています。

CRIMSON ORIGINAL REAL EYE
水中にルアーを入れて見て下さい。クリムゾン・オリジナル・アイが持つ立体感・透明感がルアーそのものに表情と生命感を吹き込みます。黒目は漆黒のブラック。その縁の渋みを帯びたマット・ゴールド。それらを包み込む深々とした透明感をたたえるクリスタル。その1個1個が熟練したハンドメイド・カスタムによって丹精込めて生み出されています。


color chart

#01北湖グリーン・ギル
(HG)
#02 南湖ブラックゴールド・ギル
(NBG)
#03 稚ギル
(CHI)

透明度の高い北湖に生息し、ぎらつくような緑色の光線を放つブルーギルを、背中部サイドのメタ・グリーンで表現。あらゆる条件下で安定した釣果を約束するスタンダードなギル・カラーいえます。エラ部には、ブルーギルの象徴であるブルー・カラーをブルー・ラメによって表現。

南湖シャローのマッディー〜ステイン水域に生息するブルーギルを、背中部サイドの渋みのあるゴールドと腹部のダーク・オレンジで表現。その濁りに同調しながらもその存在感を失わない、南湖攻略の必携カラーといえます。エラ部には、ブルーギルの象徴であるブルー・カラーをブルー・ラメによって表現。

まだ体色が紫色になっていない青みがかった幼魚ブルーギルを、ボディーサイドのクリア・ブルーで表現。琵琶湖に生息するオイカワ・ハスなど、在来種の多くの体色を彩る青色は、無用な警戒心を与えることなく安定した釣果をもたらします。エラ部には、ブルーギルの象徴であるブルー・カラーをブルー・ラメによって表現。

#04 イエロー・チャートバック・ギル
(YCB)
#05 BIWAKO
ストロング・レッド・ギル(BSR)
#06 ピーコック
(PCK)

背中部に視認性の高いイエロー・チャートを採用。スローリトリーブ可能なディトネーターの特性と相まって、シャローにおけ るサイト攻略では、ルアーをチェイスするバスを、いち早く視認できる超実践的カラーといえます。エラ部には、ブルーギルの象徴であるブルー・カラーをブルー・ラメによって表現。

DSPによるリアルなウロコ塗装とそれを覆うクリア・レッドにより、妖しいまでに艶めかしいレッドを表現。琵琶湖における圧倒的なテスト釣果から、スポーニング期は当然しながらも、季節を問わず捕食本能・闘争本能を刺激するスペシャル・カラーといえます。

バイブレーションとしては数少ないイエロー・カラーを、ピーコックバスをモチーフにペイント。クリアー・ウォーターにおいては目の覚めるようなハイ・インパクト・カラーとなり、また、マッディー・ ウォーターでは、その水色に溶け込みながらも、圧倒的存在感を放つ希少カラーといえます。ボディー下部のレッド・ラメが色覚を強烈に刺激します。
#07 金黒ドラード
(KKD)
#08 オイカワ
(OKW)
#09 ブラッケン・ケタバス
(BKB)

バイブレーションのスタンドカラーである金黒カラーを、ドラードをモチーフにペイント。ボディー・サイドにはゴールド・ラメを吹き流しダイナミックなローリングに伴い強烈なフラッシング効果をもたらします。あらゆる自然条件の中で、安定した絶対的釣果をもたらします。

産卵期にはその体表を色濃く染め上げるオイカワ♂を、クリムゾンのペイント技巧を惜しみなく注入し、色鮮やかで華やかなカラーリングによって表現。在来種をベイトフィッシュとしている状況やフィールドにおいて、その存在を誇示し確かな釣果をもたらすカラーといえます。また、スポーニング期にはボディー下部のレッドラインが強烈に色覚を刺激します。

全身を黒銀色のウロコで覆うケタバス♀を、DSPを駆使することにより高度に再現。ウロコ1枚1枚のパターンにもこだわり、ひし形を成しているのが見て取れます。ボディー・サイドにはシルバー・ラメを吹き流し、ダイナミックなローリングに伴い強烈なフラッシング効果をもたらします。
#10 グリーン・ホット・タイガー
(GHT)

一般的なホット・タイガー・パターンを、クリムゾンのペイント技巧によってよりライブリーにアレンジ。ボディー・バック〜サイドにかけてペイントされたクリアー・グリーンの奥底には、DSPによる立体的に浮き立ち脈打つウロコ群が見て取れます。全身を刻むゴールドの縦じまが強烈な残像効果をもたらします。

※Caution
□ハンドメイド製品であり、多少のムラ等ございますことをご理解の上ご購入下さい。ご購入後の返品・交換はいかなる場合も応じかねます。□針先は大変鋭いため、取り扱いに十分注意して下さい。□障害物との接触は、塗装剥離を早めますので極力注意して下さい。□塗装が剥離した場合、ウレタンコートしてよく乾燥させてから使用して下さい。□車中など高温多湿となる場所には絶対放置しないで下さい。

Copyright 2009-2013 Crimson Creature.